オリジナルTシャツの作り方・ユニクロ活用編

この記事は3分で読めます

上の写真は、僕がデザインした絵本のキャラクターを
Tシャツにしたものです。

これってユニクロのサービスを活用したんですよ。
このサービス → http://utme.uniqlo.com/

前から自分のキャラクターを何かのグッズに
してみたいなと思ったのですが、

パソコン上で簡単に操作ができて、
値段がかなり安くて
1枚から作成できたので、試しに利用してみました。

いくつか作り方があるんですが、本当に簡単で
僕の場合は、画像をアップロードして、
その上に文字を載せただけです。

他にも、
インクを飛ばしたような効果やモザイク風にする効果
などが簡単にできてしまいます。

金額は2,000円しないくらいです。送料とか入れると
ちょっと超えてしまいますが
でも、1枚から作れるってのは、かなり魅力的ですね。

なんか手軽にできそうだったので
ついつい作ってしまったのでした。

さらに、希望者には自分の作ったTシャツを
サイトで紹介されるというのは楽しいですよね。

僕は希望しなかったのですが、
サイト掲載に希望すればよかったと
ちょっと後悔しています(笑)

これは売り方としては上手いなって思います。

自分で作ったTシャツが購入できるというのは
ワクワク感がありますよね。

よくよく考えてみると1000円もあれば
買えそうなTシャツなので2000円って
倍の値段なわけですが

世界に一つしかない自分のTシャツなわけで
「特別感」みたいなものを購入している感じで
高いと感じる人は少ないかもしれませんね。

コレの上手いところは拡散効果があるという
ところだと思います。

ツイッターやフェイスブックと連動していて
自分の作ったTシャツをシェアできるように
なっているんです。

僕も絵本向けのツイッターも運用して
いますが、
「オリジナルYシャツ作っちゃいました!」
とつぶやいてしまいました。

絵本に興味のある人がフォロワーさんという
こともあって、反応もなかなか良い感じでした。

「えっ、そんなことできるんですか?
楽しそうですね。」
みたいなコメントをいくつか頂きました。

拡散に貢献してしまったということですね(笑)

自分で作ったものって、
なんか人に見てもらいたいって
思っちゃたりしませんか?

絵を描いている人なら絵をみんなに
見てもらいたい

演劇をしている人なら劇をみんなに
見てもらいたい

バンドをしている人なら音楽をみんなに
聞いて欲しい

そういうのと一緒で、自分で作成したものって
やっぱり誰かに見てもらいたいと思うんですよね。

そうなると自分で作ったTシャツとなったら
誰かに見てもらいたいと思いますよね。

つまり、拡散する。
購入者が勝手にプロモーションをしてくれる
状態ということです。

口コミって最強のプロモーションなわけですけど
ついつい人に知らせてしまいたくなるサービスです。

これに近い考え方のプロモーションとして、
昔、転職支援のDODAがやっていたものを
思い出しました。

野球を引退したばかりの新城さんを起用して
いたと思いますが

駅などに大きなポスターが貼ってあって、
ポスターにたくさんのDODAの販促物として
新城さんの名刺が貼ってあるんですね。

それは、勝手に取って行っていいのですが
それはあっという間に無くなっていました。

たぶん、それを持って行った人たちは友人などに
名刺を見せながら話をするんでしょうね。

すると、ポスターの前を通らなかった人にも
宣伝ができてしまうわけです。

普通のポスターだったら見向きもしませんけど
こういう工夫があると、意識するし、多くの人に
拡散するんですね。

後は銀座にH&Mの1号店ができた時も
面白いのを見ました。

あれは開店した日だったか、かなり長蛇の列が
できていたんですが

雨が降って折り畳みの傘を配布したのか
暑くて日傘を配布したのかは忘れてしまったん
ですけど

とにかく並んでいる人に傘を配布したんですね。
みんな傘を使うじゃないですが、それが周りから
見ると

「なんだあれ?」となって、列の近くまで来て
確認したり、写メを取っている人がいたりして
これも上手いプロモーションになったのかなって思います。

話をユニクロに戻しますが
このように購入者などを利用してプロモーション
する視点は重要だなって思いました。

このサービスは、デザイナーも発掘できちゃうかも
しれませんね。

自分のデザインをサイトで紹介しておくと
投票してもらえるので、人気のデザインを作る人を
デザイナーとして契約しちゃうとかもあるかも
しれませんね。

ただTシャツを売るというだけではなくて
プロモーションにもつながるし、
デザイナーの発掘にもつながっちゃう可能性があるわけです。

売り方も色々と考えていくと面白いですね。

ということで
「お客さんを利用したプロモーションの
仕組みは超効率的になる」ということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

このサイトについて

 こちらは社会の問題をビジネス視点で

 解決を考えるログです。社会貢献って

 カッコいい!詳しくはコチラ