吐き気を伴う偏頭痛の対処方法

この記事は2分で読めます

頭痛に悩まされている人って、けっこういます。
何かのデータで日本人の4人に1人は頭痛に悩まされているという
ものを見たことがあります。

そんな僕も頭痛には悩まされているうちの1人。
ちょいちょい頭が痛くなる。酷い時なんかは吐き気を伴う。
あれは辛い。仕事しないといけないのに頭が痛い・・・みたいな時。

ちなみに頭痛は大きく分けると「偏頭痛」と「緊張型頭痛」の
2種類がある。でもって、対処方法も変わるので、頭痛に悩まされている
人は、自分がどちらの頭痛で悩まされているのかということは
知っておく必要がありますね。

ということで偏頭痛と緊張型頭痛の特徴と対処方法についてお伝えします。

【偏頭痛】

偏頭痛は頭の片側もしくは両側がズキンって感じで痛むもの。
脳の血管が広がって神経が刺激されて出る痛みです。

ひどくなると吐き気を感じてしまったり、実際に吐いてしまったり。
僕の場合は完全に偏頭痛の症状です。

対処方法としては、こめかみとか額を冷やして、体を無理に動かさないで
横になること。
マッサージとかは逆効果!血行が良くなって頭がさらに頭が痛くなります。

朝食を抜くと偏頭痛が起きやすくなるという研究結果もあるようです。

【緊張型頭痛】

頭全体が締め付けられるような感じで痛むもの。首や肩のコリが原因。
血管が収縮して神経を刺激しえt出る痛みです。

パソコンだったりスマホを常に見ていて、首や肩のコリがこることで
頭痛につながるということです。

仕事などの精神的なストレスも神経や筋肉の緊張を高めて頭痛の原因に
なるみたいです。

対処方法としては、蒸しタオルを首や肩に当てて温めることで楽に
なります。姿勢を良くするだけでも効果ありです。

枕が合わない場合も首や肩に負担がかかるので要注意です。

2つの頭痛で対処方法が真逆ですね。
自分がどちらの頭痛で悩んでいるか知って、適切な対処をする必要が
あります。

もう1つ、どちらの頭痛にも共通して言えることは無理をしすぎないこと
ではないでしょうか。

仕事をしなきゃいけない・・・と言って無理をしすぎて
倒れでもしたら、元も子もありません。

もちろん、頑張らないといけない時はあるかと思いますが、
その時、頑張ってもその後頑張れない状況になってしまったら
意味がないです。

重要なことは、継続的に頑張れる状況をつくることではないでしょうか。

目の前の一瞬だけを頑張るために無理しすぎることはトータルで考えると
大きなマイナスになる恐れがあるということです。

だから時には思い切って休むことだって悪いことじゃないと思います。
早い段階で、休んでその後また頑張ればいい。

ということで
「継続的に頑張れるように体調を整えることが重要」ということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

このサイトについて

 こちらは社会の問題をビジネス視点で

 解決を考えるログです。社会貢献って

 カッコいい!詳しくはコチラ