勉強効率化アイテムで時間を有効に使う方法

この記事は2分で読めます

以前、福祉施設の運営支援などをしていた時に
付き合いのあった経営者さんで成功している人の多くは
常に勉強をしている感じでした。

成功しているからといって、
それで安心するというわけでなく社会の動向にアンテナを張って、
情報を収集して勉強をしているわけです。

こういう人たちを見ていると、
やっぱり勉強し続けることって重要だなと思うんです。

勉強といっても、その方法は色々とあります。

例えばマーケティングを勉強しよう!って思ったら

本を読むという方法がありますね。
マーケティング関連の書籍は本当に色々とあるので
いくらでも情報を吸収できます。

その他には、勉強会だとかセミナーだとかに参加する
というのもいいですよね。
実際に専門家から話を聞くというのは勉強になります。

僕も色々と本は読みました。
気になる本があるととりあえず購入しましたね。
で、通勤時間とか時間が出来た時に読んでいた感じです。

一時期、セミナーとかにも参加していましたよ。
セミナーも貴重な話が聞けていいんですが、
その後の懇親会とかで情報交換するので良い勉強になりました。

これは、これでいいのですが
仕事が忙しくなってくると日付が変わってから
帰宅することも多いですし
週末はNPOの活動なんかをしている事が多いので

セミナーに時間が合わなくて参加できなかったり、
本を読むことさえも遠ざかってしまう。

頭に残るように本を読むに、
僕の場合はそれなりに気合入れないと駄目なので。
で、どうやって勉強しようかなと思っていたのですが

そこで使い始めたのが「音声」です。

iPodにセミナーとかの音声を入れて
通勤の時などに聞くわけです。

音声を使うメリットは色々ありますが
まずは満員電車でも関係ないところです。

通勤時間だと朝の時間は満員電車だったり
しますが、満員電車だと本は開けません。
iPodなら関係無いですよね。

朝の満員電車ほど辛くて無駄な時間は無いと
思いますが、音声を使って勉強する時間に
あてれば時間も有効に使えます。

通勤時間が往復1時間だったとしましょう。
週に5日なら5時間、1ヶ月なら20時間くらい
1年なら約250時間。

通勤時間も貴重な勉強時間になるわけですね。

次に、ちょっとくらいボーっとしていても
耳から入ってくるので、それなりに頭に残る
ということ。

書籍だとボーっとしているとあまり残らない
わけですが、音声だとなんか頭に残るんです。

勉強することについて重要なことは
気が向いた時だけやるというのではなくて
継続的にやることではないかなと思います。

だから無理なくできることだったり、
ちょっとした時間を使えることだったり、
何かをやりながらできたり、
そういうことって大事だなと思います。

本を読むのが苦手な人にとってもかなりお勧めです。

因みに僕は毎日、音声を聞いて通勤しています。
主にセミナーの音声です。同じものを繰り返して
聴いているので、セリフを覚えちゃいそうです(笑)

インターネットで「オーディオブック」とか
「本 音声」とかで検索すると色々と出てくるので
試してみてはいかがでしょうか。

継続することは重要なので、
自分に合った勉強方法を見つけたいところですね。

ということで
「継続的に勉強する為には無理なくできる
自分に合った方法を見つける事が重要」
ということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

このサイトについて

 こちらは社会の問題をビジネス視点で

 解決を考えるログです。社会貢献って

 カッコいい!詳しくはコチラ